top of page

UDO DRUM

ここ最近UDO(ウドゥ)をセットに組み込んで演奏することが多く、各現場で「これは楽器ですか?」との質問を頂戴します。もちろん楽器です。そしてこちらのサイト(サイト主様、無断ですみません)に詳しく書かれていますので興味のあるマニアックな方は見てみてください。曲の静かな部分で民族的なアプローチでリズムキープが必要な時や、幻想的な空間を演出するのにぴったりで僕は結構な頻度で使用します。

ちなみにこちらはウドゥドラムですが、メーカーさんのつけた名前はイボドラムといいます。ナイジェリアのイボ族がルーツである事にちなんだのでしょう。本来は陶器で出来たものが主流だったのですが、まぁ。。。割れます。僕もこの楽器が4代目UDOです。そしてこの4代目は陶器ではなくセラミックで出来たものなので割れません。一家に一台いかがでしょう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
「晃61st Birthday Live」に出演のお知らせ

5/14は晃さん(元フィンガー5)のバースデーディナーライブに参加させて頂きますー。もー15年のお付き合い!世間ではアイドルグループ、タレントさんというイメージが強いかと思いますが、晃バンドでの晃さんは、音への拘り、生き様がつまりにつまった人間臭さ満載の敬愛するミュージシャ...

 
 
 

Comments


bottom of page